第一種フロン類(業務用冷凍空調機器)回収・処理技術講習会
2021/11/02
※今年度は、2会場での開催です。
※30分以上の遅刻及び早退があった場合、受講修了証は発行されませんのでご注意下さい。
※各会場地図はこちらをダウンロードしてください。 会場地図(PDF)
各会場 各会場30〜50人程度
申込みにあたってのお願い等
申込期限
※なお、30分以上の遅刻及び早退があった場合、受講修了証は発行されませんのでご注意下さい。
※各会場地図はこちらをダウンロードしてください。 会場地図(PDF)
各会場 各会場30〜50人程度
申込みにあたってのお願い等
申込期限
※なお、30分以上の遅刻及び早退があった場合、受講修了証は発行されませんのでご注意下さい。
※各会場地図はこちらをダウンロードしてください。 会場地図(PDF)
各会場 各会場30〜50人程度
申込みにあたってのお願い等
申込期限
平成19年10月1日施工の改正フロン回収・破壊法で新たに定められた「行程管理制度」の普及を図るとともに、会員の皆さまへのサービスの充実と、的確な法施行の運用・普及を図ることを目的として以下の事業を実施します。 |
事業内容 |
---|
|
申込方法等 |
|
事業の流れ |
![]() |
資料 |
開催日及び会場
(1)姫路地域
日程:令和3年12月22日(水) 10:30〜16:00(受付10:00〜)
会場:姫路労働会館 多目的ホール(姫路市北条1-98)
(2) 神戸地域
日程:令和3年12月23日(木) 10:30〜16:00(受付10:00〜)
会場:三宮国際ビル 2階1号2号会議室(神戸市中央区浜辺通2−1−30)
※30分以上の遅刻及び早退があった場合、受講修了証は発行しません。
定員
各会場 50名まで
講習内容
(1) フロン排出抑制法の概要について
(2) フロン類と高圧ガス保安法について
(3) フロン類の回収・処理技術について
(4) 漏えい防止と漏えい点検・修理の基礎知識について
(5) 回収・点検に係る実機講習
申込書ほか
申込みにあたってのお願い等
・原則として当協議会の会員以外の方は受講できません。
・申込書をダウンロードの上、必要事項をご記入いただき、
ファクス:078−362−3966まで送信してください。
・受付は先着順とします。
・受講希望日については、第2希望まで記載可能です。
なお、受講いただく日程については、後日ファクス等にて御連絡させていただきます。
・1会員で複数の申込みをされる場合は、優先順位を必ず記載してください。
(希望者多数の場合は、別日程にてご案内する場合もあります。)
申込期限
令和3年11月26日(金)午後5時まで(必着)
※ただし、定員に余裕がある場合等については、適宜追加受付を行いますので、お問い合わせください。
※以下は申込書、講習会概要、会場地図のデータです。クリックしてダウンロードの上、ご利用ください。
doc データ1とpdfデータ2が申込書、 pdf データ3が講習会概要、会場地図のデータです。